必殺の標的を利用して素早く高火力を叩き出すビルド
タメギリの剣のベストタイミングよりも素早く高火力が狙える
標的オルター連発ビルドと違って少しプレイスキルが求められる
標的オルター高火力ビルドの仕組みと流れ
以下の仕様を利用する
- 付与された標的は「次に武器で攻撃した際に発動」してダメージを与える
- 必殺の標的によるオルターアタック倍率はその時に攻撃した武器の倍率が適用される
これにより、普段はメイン武器として使用しづらい重い武器を一発当てるだけでオルターアタックを使うことができる
高いオルター倍率を使うにはタメギリの剣に慣れるor重い武器の攻撃速度を上げないと実用的でなかった
流れはシンプル
- 標的ギフトなどで敵に標的を付与する
- 重い武器で一発ぶん殴って標的発動
- 必殺の標的の効果によりオルターアタックシグナルが発動する
- オルターで攻撃
- その後、5秒のクールダウン
標的オルター高火力ビルドに必要なもの
オルター倍率が高い武器と、標的を誘発させるギフトや秘宝が必要になる
武器
メインにはオルター倍率が高いものを選ぶ
特にタメギリの剣は溜めなければ攻撃速度が速いので扱いやすい
サイズ+100%の効果が付いてるとなお良い
オルターアタックに使うサブ武器は何でも使いやすいものでいい
秘宝
ハガクレやグレネードは秘宝の標的と一緒に使うと標的を使いやすいため優秀
ギフト
標的を付与する手段は多いほうが良い
- 必殺の標的
標的発動でオルターアタックシグナル
クールダウン5秒 - 無作為の標的
3秒毎に近くの敵をランダムに標的 - 疾走の標的
ダッシュして通り抜けた敵に標的付与 - 秘宝の標的
秘宝を使うと近くの敵すべてに標的付与
オルターアタック系ギフト
オルターアタック強化系のギフトも取得しておくと強い
- 達人のオルターアタック
すべてのオルターを連鎖オルターにする
ただしダメージ-40% - スーパーオルターアタック
オルターダメージ+40%
注意すべきこと
言わずもがなだが、近距離武器としてのリスクがそのままある
敵に近付いて一発当てる前に標的を付与させる必要がある点も悩ましい
そういった事情からもビルドの難易度は標的付与の方法によって変わってくる
標的ゾーンと充分な秘宝の充填速度があれば簡単だが、
特に疾走の標的しか無い場合は敵の動きを見切りつつ周りをうろちょろしてから攻撃する必要が出てくる
無作為の標的であればランダムな敵に対して臨機応変に1発殴る必要がある
また、人にもよるが標的付与系の装備を多数乗せてしまうと自分の好きなタイミングで標的オルターを発動させづらいことがある
必殺の標的には5秒のクールダウンがあることにも注意