ヒビキの傘のオルターアタックが連続クリティカルを与えることを利用したビルド
再現性の高い流血傘ビルドから移行しやすく、5周目以降のエンドレスモードでも通用するため汎用性が高い
遠くからレーザーを連発する爽快感もある
動画
充填傘ビルドの仕組みと流れ
- 遠距離で適当にオルター発動
- 傘のオルターアタックの竜巻を敵に投げる
- 直後にウルトラレーザー発射
- 竜巻が敵に当たる
- 充填系ギフトの効果により秘宝が充填される
- ウルトラレーザー2,3発さらに発射
充填傘ビルドに必要なもの
武器
秘宝
ウルトラレーザーは「1秒後に再度起動」「サイズ+100%」があるとさらに良い
敵は粘液爆弾やデトネードで行動を阻害しておくと楽に倒せる
L-BR0も無難に良い
充填系ギフト
最低限、クリティカル充填が必要になる
二重命中もあると便利
さらに充填を強化する組み合わせ
禁忌の充填と禁忌の拡大を組み合わせることでさらに充填を加速させる
エンドレスモードでのプレイング
エンドレスモードを安定させる
以下の2つのギフトがあるとかなり楽になる
敵が大量に居るので必然的に死霊術での回復がかなり効く
禁忌の拡大があればボス相手に40%回復しながら戦える
禁忌の爆発もさらなる禁忌のギフトを持っていれば発動しやすく強い
エンドレスモードでの雑魚敵の処理方法1
傘の竜巻発射以降は手が忙しい
火力と敵の巻き込み具合にもよるがひたすらレーザー連発できる
- 遠距離から傘オルターで竜巻投げる
- ウルトラレーザー発射(RB)
- 左手をLT、右手をRBで構えておく
- ウルトラレーザー2回目発射(RB)
- 倒した敵を結晶化(LT)
- さらなる禁忌と禁忌の拡大の効果で充填される
- ウルトラレーザー3回目発射(RB)
- 以降は5に戻って繰り返す
結晶化→充填→レーザー発射を繰り返す
エンドレスモードでの雑魚敵の処理方法2
デトネードがあるならまとめて処理できる
サイズ+100%必須
エリート以外が相手なら3番目の傘オルターすら必要がないこともある
-
- 敵の真ん中に突っ込む
- デトネード発動
- 少し離れて傘オルター発射
- ウルトラレーザー連発
注意すべきこと
雑魚敵を相手する際に手が忙しい以外は特に無い