ヒビキの傘のオルターアタックが連続ヒットとクリティカルを与えることを利用したビルド
出血はスタック数が多いと火力が出るため、スタックを増やしやすく維持もしやすい傘とは非常に相性が良い
また、ヒビキの傘なら遠距離から安全に行える
流血傘ビルドに必要なもの
最低限、傘と流血に関するものがあればビルドが実行できるため再現性が高い
火力を上げるには呪詛や燃焼も利用する
ここからエンドレスモード5周目以降でも通用する充填傘ビルドに移行することも可能
武器
秘宝
いずれもギフトで代用可能
流血系のギフト
- 流血武器
流血1
クリティカルのほうがあれば必要ない - 流血のクリティカル
クリティカルで流血1.5 - 大出血
流血を最大スタックまで貯めるとダメージ+50% - 激しい流血
適用される流血+1
最大累積数+15(合計30)
火力の底上げに使うギフト
燃焼は必須ではない
- 二重命中
流血や呪詛、燃焼のスタック数を増やせる
これがあれば流血の秘宝や燃焼の秘宝でも付与できる - 呪詛の一撃
クリティカルのほうがあれば必要ない - 呪詛のクリティカル
- 燃焼する武器
クリティカルのほうがあれば必要ない - 燃焼のクリティカル
あると便利な組み合わせ
注意すべきことやその他
- ギフトが揃えば気にならないが、傘の竜巻の火力は少し低めなので中級者向け
オルターアタックの傘自体も敵に当てると火力は出る - このビルドはブーメランやテレポートスピアのオルターアタックでも同様のことは可能だが、近距離のためやや危険
- 竜巻ではクリティカル爆発のギフトは発動しない