| 基本情報 | データ |
|---|---|
| 画像 | ![]() |
| 名前 | カタール |
| 説明 | バックスタブでクリティカルを与える。 [長押し]ダッシュで敵の背後に回る。 |
| タイプ | 近距離 |
| DPS | 80 |
| AAB | +220% |
| コスト | |
| 条件 | デフォルトでロック解除 |
攻撃方法
背後からの攻撃がクリティカルになる
長押しで敵の後ろに移動できる
オルターアタックで一定時間の流血効果が武器に付与され、通常攻撃のコンボが2ヒットになる
かっこの数字は背後からの攻撃時
- 初撃:10ダメージ(18)
- 2撃目:10ダメージ(18)
- 3撃目:10ダメージ(18)
- 4撃目:40ダメージ(70) / オルターアタックシグナル発動
- 長押し攻撃:52ダメージ
- オルターアタック:9 + 17(ここで流血付与) + 23ダメージ(流血1)
- オルター後の通常攻撃:追加でクリティカル15ダメージ(18)
詳細
「リーチが足りない代わりに背後からの攻撃がクリティカルで火力がちょっと高い」というおなじみの武器
v0.7betaではオルター後のヒット数が増えて少し強くなった
しかし根本的に敵の背後に行く手段に乏しい
長押し攻撃は敵の真ん中に突っ込んで自殺になりかねず、多人数を相手する乱戦が苦手
ダッシュでわざわざ背後を取ろうとするのも乱戦だと少々難しい
そうなってくると単にリーチが短い使えない武器と化してしまう
オルター発動までも通常攻撃が4発必要なため扱いづらい
複数戦闘が基本となるウインドブロウでは相対的に立場が厳しい武器
これらの欠点を補うためにクール時間の短い瞬間移動&一瞬スタンのスキルが欲しくなる
デッドセルズで言うところの「フェイザー」的な秘宝が出れば化けるかもしれない
小ネタ
ボスに対しては見切れば攻撃をかわしつつ背後を取るなんて芸当も可能だが、ネタの域を出ない
そんなプレイヤースキルがあるなら普通に戦ったほうが早い
他にもオルターアタックシグナル発動後に長押しして敵の背後に行ってオルター発動するというネタが存在している
しかし非常にシビアで安定しないためネタでしか無い
やってみる場合は通常攻撃の4撃目を入力した時点で長押ししておくとやりやすいかもしれない(できるとは言っていない)
ギャラリー
投票
アップデート履歴
- v0.6
通常攻撃のコンボと長押し攻撃の火力が増加
DPSが63から80になった? - v0.7
オルターボーナスが+30%から+220%に変更された
オルター後に2ヒットするようになった




