| 基本情報 | データ |
|---|---|
| 画像 | ![]() |
| 名前 | 粘液ブラシ |
| 説明 | 対象に粘液を与え、 クリティカルを発生させやすくする。 |
| タイプ | 近距離 |
| DPS | 125 |
| AAB | +155% |
| コスト | 破片:5 |
| 条件 | ハンドロボ |
攻撃方法
敵に短時間の粘液を与える武器
粘液状態の敵に対してクリティカル
オルターアタックは粘液の玉を投げる
初撃:15ダメージ
2撃目:クリティカル45ダメージ
3撃目:クリティカル75×4ダメージ / オルターアタックシグナル発動
オルターアタック:合計118ダメージ(8ヒット)
詳細
上手く背後を取って粘液状態にすると通常攻撃のコンボが確定するため1対1の状況さえ作れれば強い
ギフトや秘宝を駆使すると一方的に敵をボコれる鬼強い武器へと化ける
オルターアタックが弱かったため相対的に評価が下がっていたが、v0.3.0betaでついにオルターアタックが変更された
火力は低いが遠距離から一方的に殴ることが出来るようになった
ただしエンドレスモードでは敵が増えるため、1対1で進化を発揮する低火力武器である粘液ブラシにはつらいものがある
またしても相対的に弱武器の烙印を押されることとなってしまった
一応、サイズ+100%の粘液ブラシと爆発系のギフトと粘液や腐食系のギフトとそれなりの攻撃速度があればエンドレスモードでも使えなくもない
広範囲の敵を粘液で固定したまま安全に殴れる
しかしぶっちゃけそれだけ揃えても火力が低いため、ビルドとしてはあまり実用的ではない
ギャラリー
投票
アップデート履歴
- v0.3.0beta
オルターアタックが変更された
全てのヒットで粘液が付与されるようになった
コンボ動作・機動力が改善
粘液の持続時間も少し伸びた - v0.7
オルターボーナスが+60%から+155%に変更された


