アプデ情報URL1(大体のアプデ情報とロードマップ):https://store.steampowered.com/news/app/1911610/view/525355229451912433?l=japanese
アプデ情報URL2(パッチノート):https://store.steampowered.com/news/app/1911610/view/529860817260120292?l=japanese
Patchnotes:https://windblown.game/Patchnotes/0.7
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=ytzgSLdgBhY
主な変更点や追加要素
クラッシュ報告が相次いでいたが翌日には修正された(10月25日21時15分のパッチ、 v0.7.1.4)
記念すべきウインドブロウ1周年となる大型アップデート
beta版では新しいバイオームが追加されることは伏せられていた
「失われた多島海」関連
新しい武器やギフトのドロップする場所についてはネタバレになるので後述
新しいバイオームへの行き方も同じく後述
- 新しいバイオーム
工場と同じ2番目に位置するバイオーム - 新しいボス
壊れたバンガー - 新しいモンスター10種
- 新しい近接武器4つ
ゴーレムのフレイル、ワニアゴ、長虫の爪、渦巻くつるぎ - 新しい秘宝2つ
スモークマシン、花火 - 新しいギフト4つ
無限の大鎌、最大爆発、鮮血の噴出、効果の反響 - レアなサブステ7つ
サイズ+200%などの効果を持つ武器が稀にドロップすることがある
「オルターアプデ」関連
- オルターアタックの仕様変更
詳しい説明は解説記事で - 謎の少女
プレイを手伝ってくれる - 焚き火とテレポートの小ネタ
おそらくデッドセルズにあった伝承のようなもの
知っておくと少し得をする
今後さらに増えていく可能性が高い
2025年10月25日追記
現在は新しいギフトなどのロック解除用にもなっている - バックパック機能
プレイ中に武器やギフトを1つだけ保管できる - 装備箱
コストを支払うことで好きな武器をステージに持ち込めるようになった - キルストリーク宝箱
期限付き宝箱のオプション
基本的にはノーダメージで敵を20体倒すと宝箱がもらえる - 探検終了画面
終了時、今回の探検の統計が表示されるようになった
新しいステージへの行き方
キノコの沼で緊急ビーコンを拾う→一旦拠点に戻って会話→ゴーレムの庭園→工場でビーコンの反応を2つ探す、などで行けるようになる
「シガニーから聞いた新しい島を探検する」などと聞いたことのない話を突然言われてしまうが、新しい島とはキノコの沼のこと
以前はキノコの沼の地図はネズミの村の敵からのランダムドロップだったが、後にシガニーからもらえるように変更されたためこのようなことになっている
クエスト全体の流れは後に詳しく記事予定
新しい武器やギフトのドロップする場所
彫刻と秘密のエリアについては後で記事予定
特に秘密のエリアは画像がないと分かりづらいかもしれない
- ゴーレムのフレイル、ワニアゴ、長虫の爪、渦巻くつるぎ
→新バイオームのロープを降りた先の強敵を倒して彫刻することで取得(敵は4種類)
ここでしか現れない敵なのでそれなりに強い - スモークマシン
→新ボス撃破報酬 - 花火
→大砲ネズミ(ネズミの村の雑魚敵) - 無限の大鎌
→ゴーレムの庭園のスタート地点直後の石の前で悲しい絵文字
小ネタで解説した場所にある(0.7の正式アプデでドロップが新しいギフトに置き換わった) - 最大爆発
→秘密のエリアで報酬がブーストとギフトの2つあるところ(v0.7で新しく追加された)
おそらくどのバイオームでも稀に出る秘密のエリアのため比較的出やすい
2周すれば1回は出るくらいの確率 - 鮮血の噴出
→拠点左側の燃え尽きた焚き火に炎を付けて秘密のエリアに行く - 効果の反響
→工場のモンスターハウスの地下(ロープで降りた先)
モンスターハウスは5周に1回出るかどうかくらいの出現確率でちょっとレア
工場にしか出ない
新しいロードマップ
リリースは2026年予定なのは前回のロードマップと同じ
さらなるストーリーや新たなバイオーム・ボス・武器・スキンなどが予定されている
流れ的に産卵場に変わる4番目に位置する新しいバイオームの可能性が高い
また、ゲーム序盤で大砲に飛ばされたまま行方不明のカイルを探すことも書かれている
new game+も予定されているらしい
noitaのあの奥深さを考えるとかなり期待できる
詳細
ちょっとしたメモ&細かいアップデート内容
「失われた多島海」関連
- 音楽がうるさくならないように設定が追加された
だが逆に音が小さい原因になっているのでチェックを外したほうが良いかもしれない - ロープ(命綱)は新しいステージで解除されるようになった
- 遺体回収のアレはエペリンからロック解除されるようになった
(以前はコストなし) - 地味にサシミ包丁の動作が遅くなり最後の一撃での前進が減った
「オルターアプデ」関連
- 今回のアプデにより、通常技を空振りしてオルター連発するという強行動ができなくなってしまった
結果的に難易度が増している - すべての武器のオルターボーナスが調整された
執念の剣はボーナスが低くなった - マサカナが時間で充填される従来の仕様に戻った
ただしラスボスでの遅延行為などは対策されている - ほとんどの武器の通常攻撃のコンボやダッシュキャンセルが少しやりやすくなった
- 武器やギフトなどのトレーニング置き場が左から右に移動した(元あった場所には装備箱がある)
- サブステに反響や圧倒が付与されるようになった
- ムービーの無かったボスにムービーが追加された
- 盾が再びガードでもオルターを発動できるようになった
- 感染したトライボマーに新しい攻撃が追加された
- エリートのレーザーが5秒毎にオンオフするようになった
- 少し前からだが地味にステージのエフェクトが追加されたりオブジェクトが追加されたりBGMが調整されたりと完成度が全体的に増していっている
- ステージが広く見渡せるようになってプレイしやすくなった
明確には書かれていないが俯瞰の距離が少しだけ増えている
以前は上から見下ろし系のゲームにしては少しカメラとステージの位置が近すぎて敵が見切れていたり回避がしづらかったりする場面がたまにあった
アプデ情報から抜粋(機械翻訳)
今回のアプデからちゃんとアプデ情報が日本語に訳してくれるようになったので抜粋は無し
全ての細かい変更点は以下で確認できる
アプデ情報URL2(パッチノート):https://store.steampowered.com/news/app/1911610/view/529860817260120292?l=japanese

