ヘッドバンガー
工場に現れる最初のボス
行動
甘えた行動はしっかり潰してくるので、安全策を取って回避を多めに行うと撃破が安定する
- 火力の高い突進
開幕はまずこれから始まる
戦闘中に見てからの回避が間に合わない場合、突進の届かない遠くからひたすら遠距離武器を使ったほうが楽かもしれない - 2回の手を振り払う攻撃
あまり脅威ではない
攻撃後は少し隙がある
カタール等ならこのタイミングでも近接攻撃を狙える - 踏み付け
近くに居ると行うことがある - 地砕き
徐々に隆起した地面が襲ってくる攻撃
回避が難しいが原理的には炎の波トラップと同じような感じで向かってきた方向にダッシュで回避すると避けやすい - 円状に爆弾を設置して徐々に起爆
近距離武器の場合はこの間に攻撃を狙おう - レーザー&炎の波トラップ
炎の波トラップは一定間隔で発動する
レーザーは雑魚敵のレーザーロボと同じく、敵にダメージが入る
そのためこの攻撃が開始されたらまずはトラップの後ろの直線上に身を隠すことが重要
炎の波は向かってきたところにダッシュすると回避できる
急いでトラップを攻撃するよりも秘宝を使うだけにしたり回避に専念してレーザーが当たるように誘導するだけにした方が被弾が減りやすい - 行動の変化
体力が低くなった終盤は上からプレイヤーの位置に爆弾も降ってくる
突進→爆弾落下を3回繰り返す
ただしその後は大きな隙ができる
また、初回以降は突進の前に踏み付け攻撃で爆弾落下を行う
炎の波トラップも2個設置されるようになる - 頭の逃亡
逃がすと次のミニボスがヘッドになる
倒すとパイレート・プロテクターになる
後者のミニボスは厄介なため、あえて倒さないのも吉 - 頭も倒したい場合は粘液爆弾やデトネードを使って移動を妨害すると倒しやすい