ウインドブロウでは一度ラスボスを倒してクリアすると開発中のカスタム難易度のロックが解除される
ステージ出撃に使う大砲の左横に看板が設置され、そこから難易度変更が行えるようになる
しかし開発中なだけあってバランスは狂っている
デッドセルズの5BCを安定してクリアできる人でも強風くらいの難易度がちょうどいいと感じるはず
難易度は全部で5段階あり、クリアした難易度の1つ上のものが解禁されていく
晴天
- 基本の難易度
正直言ってこの時点でも一部の調整不足の敵が居るせいで難しい
曇り
敵の体力: +25%
敵のダメージ: +25%
獲得した歯車: +15%
温泉はバイオーム2回ごとに1つだけ登場する
- 回復リソースが減ったことでより慎重な立ち回りが求められる
強風
敵の体力: +75%
敵のダメージ: +50%
獲得した歯車: +30%
ギアのレベル: +1
尽きかけの温泉はバイオーム2回ごとに1つだけ登場する
- やや難易度は高いがギアレベルも上がるので強力な武器を拾いやすくなる
そのためビルドの幅も広がり面白い
暴風雨
敵の体力: +100%
敵のダメージ: +75%
獲得した歯車: +50%
ギアのレベル: +1
エリートの能力: +1
温泉はない
- この難易度から徐々にどうしようもなくなってくる
敵に対して常に最適解の行動を求められるが、調整不足の敵との乱戦を何度もダメージを喰らわずに生き延びろというのはあまりにも酷
不意の被弾を考えると、安定してクリアするには回復系のギフトや「50%以下の時に与ダメージ分を回復」の効果の付いた武器や秘宝が欲しい
さらに、被弾を避けるためにスタン・凍結・粘液などの敵の行動阻害系ステータスを活用することが重要になってくる - そのため、結果的にビルドの幅が狭まってしまう
- 一応ギリギリなんとかなるのでそういった面白味が残っている難易度ではある
大変動
敵の体力: +200%
敵のダメージ: +150%
獲得した歯車: +100%
ギアのレベル: +1
エリートの能力: +2
温泉はない
- 前の難易度の2倍
冗談抜きでプレイヤーがワンパンされるため面白さが皆無
高速回復ビルドでも半分運ゲーになる - ギアレベル +2なら面白かったかもしれない