キルストリーク宝箱はv0.7で追加された
大砲の左横にあるカスタム難易度の所で「期限付き宝箱」または「キルストリーク宝箱」の好きな方に変更できる
キルストリーク宝箱の仕様
時間は関係ないが少し厳しいものがある
ただし期限付き宝箱と違って時間を気にせずプレイをゆっくり進められることが利点
- 画面右下に撃破数が表示されるようになる
- 各バイオームごとに必要な撃破数が表示され、バイオームをクリアする前にダメージを受けずに連続で撃破すると報酬がもらえる
一度条件を達成すると以降はダメージを受けても問題ない - ボスを倒した後の温泉の次の場所に期限付き宝箱が置いてある
開け忘れないように注意 - 報酬は2つ
ブースト1つ確定で残りは武器・秘宝・ギフト・ブーストでランダム - キルストリーク宝箱でもらえる武器や秘宝はレベル+2
(例えば難易度:暴風雨の最初のバイオームでは、通常ドロップする武器がレベル3に対してキルストリーク宝箱の武器はレベル5)
キルストリーク宝箱の条件(v0.7現在)
難易度に応じて必要な撃破数が変わる
産卵場は少し減る
- 晴天:20体
- 曇り、強風:25体
- 暴風雨、大変動:30体
キルストリーク宝箱の問題点
デッドセルズと違って1対1の状況を作り出すことが難しく、どうしても被弾しやすい
端的に言うとゲーム性と若干噛み合っていない
特に産卵場は大型の雑魚敵しか存在しておらず、条件達成が難しい
また、エリートの落下爆弾や範囲マグマ、回転レーザーも条件達成の邪魔になりやすく、厳しいものがある
そして高難度ではゆっくり確実にやれば悪くないと思いきや、撃破数が増えてしまう
ゆえにゆっくりやってもミスる可能性が増えている
v0.7beta現在ではストレスが貯まる要因でしかなく、特に理由がなければ通常の期限付き宝箱を選択する方が無難となっている